スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
100円ショップ
100円ショップで以前、モバイル用の巻き取り式LANケーブルやこのSDHC対応のSDカードリーダー

を見つけた時も驚いたけど、(ちなみに、カードリーダーはmicroSDHC 8GBで何の問題もなく使えています。)
今回、このニッケル水素充電器、充電池を見つけた時も驚いた。

充電池、充電器共100円とはすごい。
が、電気モノだけに逆に安すぎて怖くなる。
中国製だったし、買う気は・・・おこらなかった・・・。
検索したらセリアでは、ずいぶん前から置いているみたい。
http://allabout.co.jp/gm/gc/54489/
この記事によれば、デジカメの撮影枚数はエネループの1/3程らしい。
もちろんこれはデジカメによって変わってくると思うけど。

を見つけた時も驚いたけど、(ちなみに、カードリーダーはmicroSDHC 8GBで何の問題もなく使えています。)
今回、このニッケル水素充電器、充電池を見つけた時も驚いた。

充電池、充電器共100円とはすごい。
が、電気モノだけに逆に安すぎて怖くなる。
中国製だったし、買う気は・・・おこらなかった・・・。
検索したらセリアでは、ずいぶん前から置いているみたい。
http://allabout.co.jp/gm/gc/54489/
この記事によれば、デジカメの撮影枚数はエネループの1/3程らしい。
もちろんこれはデジカメによって変わってくると思うけど。